日々徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サマーウォーズを見た感想です。
一応隠します。
一応隠します。
「OZ」
サマーウォーズの世界では、とても力を持った仮想空間です。多分、サマーウォーズのストーリーを煮詰めていた時、セカンドライフが話題になっていたんだろうと思います。ストーリーの中では、非常にうまく世界が形成されてましたね。携帯やPCのアカウントまで仮想空間と共有できたら、あれぐらいの広がりをみせられるのですかね。実際の世界では、なかなかこれ、うまくいかないんですよね。そこそこ盛り上がってマスコミが取り上げて話題になるんですけど、そこからの伸びがないんですよね。結局、新しい物が好きな人が飛びついて話題になって終わりっていう。インフラにまで影響を及ぼす仮想空間がはたして可能か? というのは、疑問ですね。
「キングカズマ」
最強うさぎ。かっこいいです。それが中学生の男の子というのも、割と現実味があっていいですね。ああゆーのは、子供の方がうまいし。クールなようでいて、突発的なことには弱いってのもよいです。最初のビジュアル(アバターです)が一番好きなんだけど、バージョン変更した後の金髪は、師匠と同じと聞いてい「おお〜」と思いました。
「おばあちゃん」
最強です。ストーリー中で一番かっこいい人です。また、陣内家のみんながおばあちゃんを最高に凄い人で大好きなんですよね。おばあちゃんの存在感が、このストーリーの杭になっていると思います。おばあちゃんの一連の出来事は、ええ、泣きましたよ。楽勝で泣きました。陣内家が一気に沈んだ時の演出は、帖数の多い和室が二室続きで縁側があるからこそ、でしたね。あの時、佳主馬くんがお母さんの背中にもたれていたのがつぼでした。
「健二」
さすが神木くん! と思うほど声優さんが違和感なくうまかったです。夏希先輩がちょっと気になったんですが、時かけに比べればましでした。なんというか、どちらも本人は可愛いし演技もうまいんですけど、二人とも目で演技するタイプで声は棒なので、声だけで演技が今イチなんですよね〜。その点、神木くんはドラマのナレーションで泣かせる技量があったので安心な人選です。
声優さん話になってますが、えーと、普通以下と見せて、ある分野では突出しているというヒーローとしては申し分ないスキルを持った子です。なんせ、キングカズマが「すごっ」って言った人ですからね。
「夏希先輩」
なんつーか、最初と最後だけ? いえ、間もいるんですけど、全体的に健二と陣内家を結びつけるきっかけという役割を持った人なのかな、と。キャラクター的には、非常に好みのタイプです。もうちょっと、おばあちゃんの曾孫としての力を発揮してほしかったけど、まだそこまでのスキルは無かったってことかなぁ。将来的には、おばあちゃんの意思を継ぐ女性になってほしいなぁ。
全体的にテンションが上がる作品でした。ほんと、楽しかった!!
サマーウォーズの世界では、とても力を持った仮想空間です。多分、サマーウォーズのストーリーを煮詰めていた時、セカンドライフが話題になっていたんだろうと思います。ストーリーの中では、非常にうまく世界が形成されてましたね。携帯やPCのアカウントまで仮想空間と共有できたら、あれぐらいの広がりをみせられるのですかね。実際の世界では、なかなかこれ、うまくいかないんですよね。そこそこ盛り上がってマスコミが取り上げて話題になるんですけど、そこからの伸びがないんですよね。結局、新しい物が好きな人が飛びついて話題になって終わりっていう。インフラにまで影響を及ぼす仮想空間がはたして可能か? というのは、疑問ですね。
「キングカズマ」
最強うさぎ。かっこいいです。それが中学生の男の子というのも、割と現実味があっていいですね。ああゆーのは、子供の方がうまいし。クールなようでいて、突発的なことには弱いってのもよいです。最初のビジュアル(アバターです)が一番好きなんだけど、バージョン変更した後の金髪は、師匠と同じと聞いてい「おお〜」と思いました。
「おばあちゃん」
最強です。ストーリー中で一番かっこいい人です。また、陣内家のみんながおばあちゃんを最高に凄い人で大好きなんですよね。おばあちゃんの存在感が、このストーリーの杭になっていると思います。おばあちゃんの一連の出来事は、ええ、泣きましたよ。楽勝で泣きました。陣内家が一気に沈んだ時の演出は、帖数の多い和室が二室続きで縁側があるからこそ、でしたね。あの時、佳主馬くんがお母さんの背中にもたれていたのがつぼでした。
「健二」
さすが神木くん! と思うほど声優さんが違和感なくうまかったです。夏希先輩がちょっと気になったんですが、時かけに比べればましでした。なんというか、どちらも本人は可愛いし演技もうまいんですけど、二人とも目で演技するタイプで声は棒なので、声だけで演技が今イチなんですよね〜。その点、神木くんはドラマのナレーションで泣かせる技量があったので安心な人選です。
声優さん話になってますが、えーと、普通以下と見せて、ある分野では突出しているというヒーローとしては申し分ないスキルを持った子です。なんせ、キングカズマが「すごっ」って言った人ですからね。
「夏希先輩」
なんつーか、最初と最後だけ? いえ、間もいるんですけど、全体的に健二と陣内家を結びつけるきっかけという役割を持った人なのかな、と。キャラクター的には、非常に好みのタイプです。もうちょっと、おばあちゃんの曾孫としての力を発揮してほしかったけど、まだそこまでのスキルは無かったってことかなぁ。将来的には、おばあちゃんの意思を継ぐ女性になってほしいなぁ。
全体的にテンションが上がる作品でした。ほんと、楽しかった!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/14 久麻]
[05/03 あんじゅ]
[03/02 久麻]
[02/28 ぱてぃ]
[12/16 久麻]
最新記事
(10/06)
(09/06)
(08/11)
(08/08)
(08/07)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/28)
(03/29)
P R
カウンター
アクセス解析