日々徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団四季の「サウンド・オブ・ミュージック」を観てきました。
四季劇場に初めて行きました。「秋」での公演でした。
思っていたよりも狭くて、907座席だそうです。前から11列目の右寄りの座席でした。普段、ドームだとかサッカー場のコンサートばかり観ているので、非常に近く感じました。表情がわかるんだもの!
内容は映画版とほぼ同じでした。ただ、「My Favorite Things」(JR東海の「そうだ、京都行こう」の曲です)が雷に怖がる子供たちにではなく、修道院長と一緒に歌っていたんですよね〜。舞台はそうだったのかなぁ。映画版しか知らないので、ベッドでの場面は「My Favorite Things」を歌ってほしかったです。ちなみに、その場面では「Lonely Goatherd」(映画版では人形劇での歌です)でした。
実は初っぱなのマリアが歌う、「The Sound of Music」を聞いてほろりときてしまいました。生で聞く声の凄さってやつですね。私の観た回は井上智恵さんでした。
あとは、修道院長の歌う「Climb Ev'ry Mountain」が素晴らしかったです。すっごい声量で圧倒されました!
サウンド・オブ・ミュージックは映画で何度も観ている大好きな作品ですので、話しの筋は細かい所まで覚えていますし、歌われた曲は全て知っているのですが、舞台ではまた違った感動がありました。やっぱ、生歌はいいですねー。皆上手だし。さすが、ミュージカルもどきとはレベルが違いました。(慎吾のは、あれはあれでおもしろかったけど)生演奏ってのもいいんですよね。
あー、また観に行きたーい!!
四季劇場に初めて行きました。「秋」での公演でした。
思っていたよりも狭くて、907座席だそうです。前から11列目の右寄りの座席でした。普段、ドームだとかサッカー場のコンサートばかり観ているので、非常に近く感じました。表情がわかるんだもの!
内容は映画版とほぼ同じでした。ただ、「My Favorite Things」(JR東海の「そうだ、京都行こう」の曲です)が雷に怖がる子供たちにではなく、修道院長と一緒に歌っていたんですよね〜。舞台はそうだったのかなぁ。映画版しか知らないので、ベッドでの場面は「My Favorite Things」を歌ってほしかったです。ちなみに、その場面では「Lonely Goatherd」(映画版では人形劇での歌です)でした。
実は初っぱなのマリアが歌う、「The Sound of Music」を聞いてほろりときてしまいました。生で聞く声の凄さってやつですね。私の観た回は井上智恵さんでした。
あとは、修道院長の歌う「Climb Ev'ry Mountain」が素晴らしかったです。すっごい声量で圧倒されました!
サウンド・オブ・ミュージックは映画で何度も観ている大好きな作品ですので、話しの筋は細かい所まで覚えていますし、歌われた曲は全て知っているのですが、舞台ではまた違った感動がありました。やっぱ、生歌はいいですねー。皆上手だし。さすが、ミュージカルもどきとはレベルが違いました。(慎吾のは、あれはあれでおもしろかったけど)生演奏ってのもいいんですよね。
あー、また観に行きたーい!!
PR
アンパンマンって凄いなぁと姪っ子を見てると思います。
彼女はアンパンマンをテレビで見たことはありません。手押し車がアンパンマン仕様だったり、保育園で遊ぶおもちゃがアンパンマン柄だったり、と触れ合う機会は多いのですが、毎日みている教育テレビ系のキャラクターよりも印象が強いのか、アンパンマンが描かれたボールなどを欲しがるようになりました。アンパンマンが始まった頃、すでに子供期を過ぎていたためかよさが今イチわからないのだけど、あの造形が子供の心を引きつけるんだろうなぁ。丸いもの好きですものね、子供って。
同様に、ドラえもんも子供受けは負けてません。。こちらは最近テレビで見始めたらしいのですが、大山のぶ代ではなくなったドラえもんが嫌だった妹は、最初見せる気はなかったんだけど、一度見せたら凄い食いつき様だったらしいです。恐るべし、ドラえもん。
アンパンマンの頭が食べられる意味や、歌の歌詞を見ると凄く奥の深い話なんですよね。ドラえもんも奥の深い話が多いし。戦争を知っている世代が描く世界が、こうやって代々子供たちに受け継がれていく。どちらの作品も、日本人にとって大切な宝なんだな、と思います。
彼女はアンパンマンをテレビで見たことはありません。手押し車がアンパンマン仕様だったり、保育園で遊ぶおもちゃがアンパンマン柄だったり、と触れ合う機会は多いのですが、毎日みている教育テレビ系のキャラクターよりも印象が強いのか、アンパンマンが描かれたボールなどを欲しがるようになりました。アンパンマンが始まった頃、すでに子供期を過ぎていたためかよさが今イチわからないのだけど、あの造形が子供の心を引きつけるんだろうなぁ。丸いもの好きですものね、子供って。
同様に、ドラえもんも子供受けは負けてません。。こちらは最近テレビで見始めたらしいのですが、大山のぶ代ではなくなったドラえもんが嫌だった妹は、最初見せる気はなかったんだけど、一度見せたら凄い食いつき様だったらしいです。恐るべし、ドラえもん。
アンパンマンの頭が食べられる意味や、歌の歌詞を見ると凄く奥の深い話なんですよね。ドラえもんも奥の深い話が多いし。戦争を知っている世代が描く世界が、こうやって代々子供たちに受け継がれていく。どちらの作品も、日本人にとって大切な宝なんだな、と思います。
姪っ子に新しい本が欲しいと妹が言っておりましたので、本屋の児童コーナー行って参りました。
色々な子供向けの本があるのですが、選ぶのが難しい〜( ̄▽ ̄;)
1歳8ヶ月近いけど他の子よりなんでも遅いので1歳半ぐらいかなぁ。どんな絵本なり図鑑なり選んだらいいのかわからないんですよー。結局、1歳児用のお話やら、物の名前やら、歌なんかが詰め込まれた本を買いました。何が隠れてるかな?→布を捲る、とか好きなので仕掛け絵本の方がよかったかなぁ。
何歳から何歳までとか明記してある絵本はいいのだけど、ぜんぜん書いてない本は何を基準にして幾つくらいの子供用でわかるのかなぁ?
常に、うちの子には何が合っていて、何が必要かって考えているお父さんとお母さんは大変だなぁ。
色々な子供向けの本があるのですが、選ぶのが難しい〜( ̄▽ ̄;)
1歳8ヶ月近いけど他の子よりなんでも遅いので1歳半ぐらいかなぁ。どんな絵本なり図鑑なり選んだらいいのかわからないんですよー。結局、1歳児用のお話やら、物の名前やら、歌なんかが詰め込まれた本を買いました。何が隠れてるかな?→布を捲る、とか好きなので仕掛け絵本の方がよかったかなぁ。
何歳から何歳までとか明記してある絵本はいいのだけど、ぜんぜん書いてない本は何を基準にして幾つくらいの子供用でわかるのかなぁ?
常に、うちの子には何が合っていて、何が必要かって考えているお父さんとお母さんは大変だなぁ。
GWはのんびりだらだらしたり萌えたりしていました。
HPのデザインを友人にやってもらい、ガワだけは出来ています。
小話など載せたいとおもっているのですが・・・、おかしいな? ギアスじゃなくてなんでサマーウォーズのプロット切ってるんだろう?
前日に本編、キャストコメンタリーと立て続けに見たのが悪かったのか。
なんとなくプロットをつらつらと打ち込んでみたり。
いえ、HPに載せたりしませんけどね。
HPのデザインを友人にやってもらい、ガワだけは出来ています。
小話など載せたいとおもっているのですが・・・、おかしいな? ギアスじゃなくてなんでサマーウォーズのプロット切ってるんだろう?
前日に本編、キャストコメンタリーと立て続けに見たのが悪かったのか。
なんとなくプロットをつらつらと打ち込んでみたり。
いえ、HPに載せたりしませんけどね。
事故って大変ですね〜。事後処理が一杯。
朝から電話です。
まずは、事故を起こした人から。お詫びと今後は保険会社から連絡がいきますって報告。
そして、保険会社の人から修理工場は何処か希望ありますか? という確認がきました。特になかったので指定修理工場にしてもらいました。
で、最後は修理工場から。修理を担当しますという挨拶と代車をどうするかの確認です。代車は当然出してもらい、ついでにヴィッツについていたチャイルドシートも移してもらいました。
代車はフィットだったのですが、十年前ほどに良く乗っていたフィットよりも見かけは小振りになっていて、でも中は広々としてました。新しい車の方が良くなってるんですねぇ。
後は、修理関係の連絡が入ってくるんでしょうね。100%相手が悪い場合、こちらは間に保険会社が入らないんですよね。だから連絡が全て自分のところにくるので割と大変です。
朝から電話です。
まずは、事故を起こした人から。お詫びと今後は保険会社から連絡がいきますって報告。
そして、保険会社の人から修理工場は何処か希望ありますか? という確認がきました。特になかったので指定修理工場にしてもらいました。
で、最後は修理工場から。修理を担当しますという挨拶と代車をどうするかの確認です。代車は当然出してもらい、ついでにヴィッツについていたチャイルドシートも移してもらいました。
代車はフィットだったのですが、十年前ほどに良く乗っていたフィットよりも見かけは小振りになっていて、でも中は広々としてました。新しい車の方が良くなってるんですねぇ。
後は、修理関係の連絡が入ってくるんでしょうね。100%相手が悪い場合、こちらは間に保険会社が入らないんですよね。だから連絡が全て自分のところにくるので割と大変です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/14 久麻]
[05/03 あんじゅ]
[03/02 久麻]
[02/28 ぱてぃ]
[12/16 久麻]
最新記事
(10/06)
(09/06)
(08/11)
(08/08)
(08/07)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/28)
(03/29)
P R
カウンター
アクセス解析