日々徒然と。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団四季の「サウンド・オブ・ミュージック」を観てきました。
四季劇場に初めて行きました。「秋」での公演でした。
思っていたよりも狭くて、907座席だそうです。前から11列目の右寄りの座席でした。普段、ドームだとかサッカー場のコンサートばかり観ているので、非常に近く感じました。表情がわかるんだもの!
内容は映画版とほぼ同じでした。ただ、「My Favorite Things」(JR東海の「そうだ、京都行こう」の曲です)が雷に怖がる子供たちにではなく、修道院長と一緒に歌っていたんですよね〜。舞台はそうだったのかなぁ。映画版しか知らないので、ベッドでの場面は「My Favorite Things」を歌ってほしかったです。ちなみに、その場面では「Lonely Goatherd」(映画版では人形劇での歌です)でした。
実は初っぱなのマリアが歌う、「The Sound of Music」を聞いてほろりときてしまいました。生で聞く声の凄さってやつですね。私の観た回は井上智恵さんでした。
あとは、修道院長の歌う「Climb Ev'ry Mountain」が素晴らしかったです。すっごい声量で圧倒されました!
サウンド・オブ・ミュージックは映画で何度も観ている大好きな作品ですので、話しの筋は細かい所まで覚えていますし、歌われた曲は全て知っているのですが、舞台ではまた違った感動がありました。やっぱ、生歌はいいですねー。皆上手だし。さすが、ミュージカルもどきとはレベルが違いました。(慎吾のは、あれはあれでおもしろかったけど)生演奏ってのもいいんですよね。
あー、また観に行きたーい!!
四季劇場に初めて行きました。「秋」での公演でした。
思っていたよりも狭くて、907座席だそうです。前から11列目の右寄りの座席でした。普段、ドームだとかサッカー場のコンサートばかり観ているので、非常に近く感じました。表情がわかるんだもの!
内容は映画版とほぼ同じでした。ただ、「My Favorite Things」(JR東海の「そうだ、京都行こう」の曲です)が雷に怖がる子供たちにではなく、修道院長と一緒に歌っていたんですよね〜。舞台はそうだったのかなぁ。映画版しか知らないので、ベッドでの場面は「My Favorite Things」を歌ってほしかったです。ちなみに、その場面では「Lonely Goatherd」(映画版では人形劇での歌です)でした。
実は初っぱなのマリアが歌う、「The Sound of Music」を聞いてほろりときてしまいました。生で聞く声の凄さってやつですね。私の観た回は井上智恵さんでした。
あとは、修道院長の歌う「Climb Ev'ry Mountain」が素晴らしかったです。すっごい声量で圧倒されました!
サウンド・オブ・ミュージックは映画で何度も観ている大好きな作品ですので、話しの筋は細かい所まで覚えていますし、歌われた曲は全て知っているのですが、舞台ではまた違った感動がありました。やっぱ、生歌はいいですねー。皆上手だし。さすが、ミュージカルもどきとはレベルが違いました。(慎吾のは、あれはあれでおもしろかったけど)生演奏ってのもいいんですよね。
あー、また観に行きたーい!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/14 久麻]
[05/03 あんじゅ]
[03/02 久麻]
[02/28 ぱてぃ]
[12/16 久麻]
最新記事
(10/06)
(09/06)
(08/11)
(08/08)
(08/07)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/26)
(03/28)
(03/29)
P R
カウンター
アクセス解析