忍者ブログ
日々徒然と。
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 6/17に発売しましたゼノブレイドを絶賛プレイ中です。
リモコン+ヌンチャクでやってます。

ネタバレも含みそうなので隠します。

ゲームは1年前の機神との戦いから始まります。
モナドを持ったダンパンとディクソン、ムムカというむさいおっさんたちが無数の機神と戦っています。
最初の操作はダンパンです。
戦闘はよくわかりません。なんとなくボタンをガチャガチャしてたら機神が倒れました。何回かやってると、若本ボイスのムムカは二人を囮にして逃げ出してしまします。洞窟?ぽいところに入ったら、何かに引っ張られて捕らえられてしまうようです。


そこから1年後に飛びます。
ここでやっと主人公のシュルクが出てきます。機神兵残跡地で部品をあさっているトコロから。
機神の装甲を纏ったモンスターに襲われてると、親友のラインが助けに入って戦闘です。
チュートリアルの通りにやっていると倒せます。ここまでの戦闘理解度1%です。
なんつーかラインはガチムチのいかにも戦闘員ですが、シルクは細身でとても戦いをするように見えません。まぁ、研究員なので戦いは専門外で、その辺はラインなどの台詞でわかります。
機神兵残跡地からコロニー9までの間は何の攻撃も無く、そこらにいるのモンスターじゃないんだと思っていたら、モンスターのレベルが高くないとこっちから臨まないと戦闘が始まらないんですね! 適当にうさぎみたいなモンスターを倒してみたり。道ばたに落ちている青い光はコレクションアイテムで、クエストなどで使ったりコレペディアに登録したりします。青い光は所々にあって、一定時間が立つと復活します。

コロニー9につくと入ったところでラインと別れて1人になります。
街の人に話しかけたり商店で買い物をしようとチュートリアルが入ります。このゲーム、とにかくチュートリアルが頻繁に入ります。それだけ特殊な行動が多いのですが、チュートリアルで理解できなくても後で見直せるのが便利です。
「!」がある人からクエストが受けられて、名前つきの人とは物々交換ができると、ふむふむ。
とりあえず、「!」のついたおばあさんに話しかけてクエストを受けました。どうも会話の中で場所と時間がわかるようです。『居住区』に住んでいる孫が『夜』特訓しているからクッキーを渡してほしいとのクエストでした。時間の概念があるのですが、街では時間帯によって居る人が違います。どうぶつの森の「わたし」「あたし」「あたい」タイプといったらわかりやすいかな。時間帯で居る場所も変わります。

シナリオにそって行く場所は決まっていて、常にどちらに行くのかゴールはどこかがわかるようになっています。が、クエストを受けたり街の人に話しかけたり、街中を見て回るのに時間がかかり中々シナリオが進みません><
街の中を歩いている(実際は走っている)だけで楽しいです。
全体的には非常に良いできで、色々出来ることが多くて面白いのですが、幾つかひっかかった点を。

1.メニューパレットを開いたり、各メニューを開くときに若干時間がかかる
2.機能が多すぎて把握するのに時間がかかる
3.戦闘がちょっと難しく理解するのに時間がかかる
4.ミニマップが見づらい

ちょこちょこあるのですが、大きい所で上記4つです。1〜3は慣れてしまえば気にならないのですが、ミニマップは北を上にして表示して欲しかったです。エリアマップを見ればいだけの話しですけどね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あー
わかるわぁ>ミニマップ
私は戦闘中のライフゲージが見にくいと思ったわよ。それと、特殊攻撃くらうと戦闘で選べる項目が限定されるっぽいんだが、それをどうやったら解除できるのかがわからん(苦)
とりあえず、まだコロニー9を彷徨ってます。
326 2010/06/19(Sat)00:02:14 編集
ねー
ライフゲージも見ずらいね。特殊攻撃はね、解除するアーツが無いうちは効果が切れるのをじっと待つ。巨人脚で仲間になるカルナ姐さんが回復や状態異常解除を持ってるんだよね。
ちなみに私は今マクナ原生林に入ったところです。
久麻 2010/06/22(Tue)00:26:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/14 久麻]
[05/03 あんじゅ]
[03/02 久麻]
[02/28 ぱてぃ]
[12/16 久麻]
最新TB
プロフィール
HN:
森野 久麻
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
design[dot×dot]
忍者ブログ [PR]